|
カテゴリ
全体 日記でござる 待機中でござる トークゲスト様でござる コメントゲスト様でござる ガゼパラでござる イベントでござる スタッフでござる エンディングテーマでござる ライブでござる +【さゆぷら日記】 +【さゆぷらトーク】 +【さゆぷらコメント】 以前の記事
2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 07月 15日
だう!週末の、あぷあぷ・ライブ・ハンター、さゆりん!
初めてシリーズを極めまくってる昨今、今日は始めての夏フェス! ap bank fes'06 に参加だーっ! ![]() みんなで、マイクロバスに乗り込んで、一路つま恋を目指します。 遠足気分の さゆりんは、イキナリお菓子をポリポリ。…他の皆さんにも配りましたが、何か勘違いしてましたでしょうか? ![]() 豊川手前で、事故渋滞が!がーんっ! 空は青。雲は白。山は緑。道路は渋滞。 ![]() 梅雨の晴れ間にしては立派すぎる青空の下、つま恋に到着したのは、出発から4時間後。…フェスは、14時からなので、もー始まってる(TOT)でもまぁ、来れただけでラッキーです! ![]() 長袖・帽子にタオル!と完全防備で通過しまーす。(あまりに怪しいので写真はNG!) 夏になると、大きな野外会場で、複数のアーティストが出演して行なわれるのが、いわゆる夏フェス。その中でも、ap bankフェスは後進で、去年から始まったイベントです。 今年は、15日~17日の3日間の開催で、各日2万5千人ずつを動員。 この日の参加アーティストは、ハウスバンドとしてのBANK BANDと、レミオロメン・コブクロ・BoA・Salyu・一青窈・ポルノグラフィティ・GAKU-MC・そして、Mr.childrenという、豪華メンバー!病欠の忌野 清志郎さんの代わりには、櫻井さんが出ずっぱりの大活躍となりました。 そもそもap bankとは、アーティストの収益を、自然や環境に関するプロジェクトに融資する・という非営利組織。プロデューサーの小林武史さん、ミスチルの櫻井和寿さん、坂本龍一さんが設立したもので、その活動を、更に多くの人に知ってもらうべく行なわれてるのが、ap bankフェスなのね。 自然や環境と、人間との関わりを考える!という主旨に賛同したアーティストさん達が参加してるので、伝えようとするメッセージも真っ直ぐに届きます。歌う姿が、楽しそうで、んでもって、真剣。そして、広い芝生の広場を延々と埋め尽くしたオーディエンスも、その熱い・静かなメッセージを、しっかりと受け止めていきます。 エコ・イベントでもあるので、会場内のフード・コートで販売されているのも、オーガニック食材を使った料理。 着いて早々、炎天下で倒れそうになった私は、屋根のあるテーブル席で、イキナリ冷や汁丼と薬膳カレーと、はちみつ地ビールを立て続けに完食。量が少なめだったので、色々食べられてラッキー♪ ![]() 会場のお客さん皆が、ゴミを細かく分別することによって、「廃棄物」ではなくて、「再生可能な資源」であることを実感します。 ライブ会場に戻って、アスファルトの道を離れて芝生に座ると、すっごく暑い日だったんだけど、。草の感触が ひんやりして涼しい…。木陰に入っただけで、こんなにホッとするんだ…。そんな事を思いながら、キュウリを齧ります。甘くて、新鮮で、んまいなぁ~(’▽’) …ステージでは、窈ちゃんが歌ってる。ごめん、窈ちゃん。キュウリ喰ってて、ごめん(TT)でも、幸せだ。 着いた頃には灼熱状態だった会場も、ライブが進むにつれて、夕風が心地良く吹き始めます。BANK BAND with ゲストアーティスト達のステージが終わると、トリを務めるのは、Mr.children。フェスなので、他のアーティストは3~4曲の披露でしたが、ミスチルは しっかり1時間以上のライブ。暮れ行く つま恋の芝生の広場に 歌声が響いて…お客さんも、みんな一緒に歌ってる。会場内には、ゴミを分別するためのスタッフも大勢いて、一生懸命ペットボトルを潰してたりしているのだけど、彼らも、仕事をしながら、曲に合わせてノっている。何て美しい姿。 人間って、ちっぽけで、汚い生き物かもしんないけどさ。音楽はとても綺麗で、その中で、ちっぽけなりに何かしよう!って考えられたら…。少なくとも、何の疑問も、問題意識も持たずにいた日々よりは、明日からは、少しマシな生き物になれるかもしれない…そんな風に思わせてくれるイベントでした。 最後の、全員登場しての『to U』が始まった辺りで、混雑を避けるため会場を後にしなければならなかったのが残念だったけど(TT)お陰で、帰りは渋滞も無く、無事に名古屋まで帰り着きました。会場では大丈夫だったのに、名古屋は雨!晴れ女、健在でござったよ。自然にも、人間にも、ありがとう。…そう呟きながら、『手羽先ナイト』に突入したのでした!(笑) おまけ。 ![]() 生意気にも、ゲストです。 Tイズファクトリー担当のT内ちゃん、 色々ありがとう~♪ ![]() 化学合成された物質を使わない、自然素材の化粧品です。こーゆーの、探してたんだ! 私が買ったのは、リップグロス(下)ミツロウなどを使っていて、思ったよりツヤも発色も良いです。 何より、ごはん食べる時、一緒に口に入ると思っても、嫌じゃないよね! グロス買っただけなのに、お店のお姉さんは、マスカラ(上)をサービスしてくれました♪色々お試しもさせてくれて、ありがとう~(*^^*)これから、少しずつアイテム増やして行こう~っと♪
by cbc-sayurin
| 2006-07-15 23:58
| ライブでござる
|
Copyright © 1997-2008 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved. |
免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタ-トペ-ジに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム |
ファン申請 |
||