|
カテゴリ
全体 日記でござる 待機中でござる トークゲスト様でござる コメントゲスト様でござる ガゼパラでござる イベントでござる スタッフでござる エンディングテーマでござる ライブでござる +【さゆぷら日記】 +【さゆぷらトーク】 +【さゆぷらコメント】 以前の記事
2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 02月 29日
番組冒頭で、「今日がお誕生日の皆さん、お祝いします!」と募集しましたが。
せっかくなので、次の2月29日まで、毎年使えるように、永久保存版の動画にしてみました!(特別サービス。) 本日お誕生日で、メッセージ送ってくれた皆さん、必見ですよっ! 今日ばかりは、特定の個人の方々へのメッセージとなりますが、ご勘弁下さいね。 (パソコンからのみご覧になれます。) ちなみに、「前回の2月29日は、日曜日だったよ!」「前々回の2月29日は、まだ さゆぱら無かったよ!」と、調べて送って下さった皆様も、ありがとうございました!そ~か~、今日は、貴重な放送だったんだね~☆次の閏年は、何をしてるんだろうな…とりあえず、頑張って生きて行こう! さて。『今日さゆ』でお話しましたが、昨日、名古屋市内で行われたコンベンションで、話題の黒人演歌歌手:ジェロさんに会って参りました! ![]() 握手もして貰いました♪指が長くていらっしゃるのよ(*^^*) 生歌で、デビューシングル『海雪』を歌ってくれたけど、やっぱり上手い!ちゃんと、歌う前には、遠くを見るような目線で気持ちを作り、曲の中ではグっと拳を握ったり、手の表情も演歌ちっく♪ 他にもカバー曲の『東西南北ひとり旅』や『津軽海峡冬景色』、そして、『海雪』のダンス付きバージョンでは、見事なHip Hopダンスも披露してくれて、盛りだくさん!演歌なのに、ばっちりハマってしまうのが、不思議…(◎O◎) 音楽に国境はない・とは言いますが、海を越えて「日本の歌心」を届けてくれたジェロさん。 ヘビメタLove♪の さゆりんですが、ジェロさんの歌声には、心が震えたぜ! 夢は、紅白出場!との事ですが、ジェロさんなら、間違いないでしょう! 今年は、日本の音楽シーンも、少し変わるかもしれんね♪ ▲
by cbc-sayurin
| 2008-02-29 23:58
| 日記でござる
2008年 02月 29日
今日のコメントゲストは、SHOWTA.くんでした!
【リリース情報】 2008年1月23日:5thシングル『春なのに』 2008年3月5日:1stアルバム『EVE』 【公開録音情報】 『CBCラジオ「いぃざ!SHOWTA.いむ」公開録音』 2008年3月20日(木):CBC第一スタジオ(16:00~) ※アルバム『EVE』予約購入者対象ですが、CBCリスナーさん5組10名様をご招待! 『いぃざ!SHOWTA.いむ』の応募フォームからご応募下さい♪(〆切:2008年3月10日) ▲
by cbc-sayurin
| 2008-02-29 22:22
| コメントゲスト様でござる
2008年 02月 29日
さゆぱらには久し振りの登場、 SHOWTA.クンです!
CBCでは、土曜深夜放送の『いいざ!SHOWTA.いむ』でもおなじみですね。 3月5日にリリースされる、待望のファーストアルバム『EVE』について、 お話してくれました! どうぞお楽しみに!! (スタッフ代筆) ▲
by cbc-sayurin
| 2008-02-29 20:11
| 待機中でござる
2008年 02月 28日
『今日さゆ』でお話した、パンクしない自転車のタイヤ!
さゆりんの愛車のママチャリ君のタイヤが、そろそろ寿命を迎えた模様で、先月修理に出した時に、「次回は、タイヤ代えて下さいね。」と言われてたの。それが、早々に再パンク…(><。)で!今回、思い切って、「パンクしないタイヤ」に交換してみたってコトなのさ! ![]() (そもそも、これパンクか?(笑)) 色々検索してみたところ、昔からあるウレタン素材のタイヤの他に、最近は『リペアムゲル』という物質を タイヤチューブに充填する方法があるそうで…つまり、空気の代わりに、ゲルを詰めるのね。この『リペアムゲル』は、160℃で液体になり、冷ますと固まる性質があるそうで、別なチューブに入れ直せば、再利用も可能。で、その加工をしてくれるショップさんを探して、依頼しました。(「リペアムゲル」で検索すると良いかも。) ![]() 加工は、半日もかからずに完了!触った感じも、乗った感じも、「硬めに空気の入った自転車タイヤ?」って感じです。空気の代わりにゲルが入った分、タイヤ1本につき、重量が1kg増えるので、漕いだ感じが若干重くなった気がするのと、段差でのクッション性が硬い感じはしますが、乗り心地は おおむね変化なし。 何より、「これでもう、空気が減ってペコペコになる事も、パンクする事も無いんだ!」という安心感は、大きいかも! ![]() しばらく乗って体が慣れると、違和感なく乗れると思います。 今回は「どんなものかな?」という お試しだったのと、予算の関係(^^;)で、パンクした後輪のみ タイヤとチューブを新品に交換+ノーパンク加工をしてもらって、料金は1本7000円。タイヤ・チューブが新しくて、ゲルを入れるだけなら、もっと安く(私の場合で、半額くらい?)済むと思うので、新品のうちに加工しておくと良いのかもね。(※お店や、タイヤの形・サイズによっても違うと思うので、実際に加工して貰う時に確認してね。) ちなみに。愛車のママチャリ君は、購入価格・特価9800円。 今回、タイヤ代と、出張修理費をプラスして、合計8200円。 さらに、前輪も交換するとなると、新車が買える・という噂も…(^^;) でも、いいのよ!物は大切に! ママチャリ君には、これからも 頑張ってもらうんだもん! (そして、前輪は空気タイヤなので、自転車屋さんにも頑張ってもらおう…。) ※ぴいえす※ ノンパンクタイヤは、イタズラなどの被害予防や、災害時の移動用、車椅子の空気入れの手間の軽減などの利点も挙げられるそうです♪ ただし、無理な走行を繰り返すと、空気入り自転車よりもタイヤの擦り減りが早くなったり、ホイール部分が壊れやすくなったりするので注意!(二人乗りもダメよ~)私も、大事に大事に乗りたいと思います。 ▲
by cbc-sayurin
| 2008-02-28 23:58
| 日記でござる
2008年 02月 28日
今日のトークゲストは、SID(シド)でした!
(画像掲載は、本文公開から1ヶ月間です。) 【リリース情報】 2008年2月20日:アルバム『センチメンタルマキアート』 【ライブ情報】 『シド TOUR 2008『センチメンタルマキアート』 2008年3月11日(火) :中京大学文化市民会館オーロラホール ▲
by cbc-sayurin
| 2008-02-28 22:19
| トークゲスト様でござる
2008年 02月 28日
お日様が顔を出してくれたのは嬉しいのだけど、そのお陰で
飛散し始めた花粉の影響が出て、目は痒いわ、ハナは出るわ。 ちょっぴりセンチメンタルだわ、ずび♪ そんな本日のトークゲストは、SID(シド)! 何と、今日はメンバー全員揃っての登場だよ~ん♪ NEWアルバムのタイトルは、『センチメンタルマキアート』! ぢゃ、せんちめんたるな気分でお待ち下さい♪ ▲
by cbc-sayurin
| 2008-02-28 20:21
| 待機中でござる
2008年 02月 27日
今年は、せっせと映画を見る女:さゆりん!
今日ご紹介するのは、間もなく公開の『ライラの冒険 黄金の羅針盤』でちゅん! ![]() 人類の未来を示す“黄金の羅針盤”と、それを読み解く能力を持った唯一の少女:ライラの 冒険を描いた、ベストセラー児童文学を原作に、総製作費250億円をかけて映像化されたファンタジー映画…ちゅー事ですが、なるほど、見応えありました! 舞台となるのは、私たちの住む世界とは、よく似てるけど少し違う、パラレルワールド(いわゆる平行世界。)この世界では、人々の魂は肉体の中ではなく、外にあります…動物の姿をした、守護精霊“ダイモン”として。このダイモンと人間は切り離せない存在で、常にパートナーとして傍に居ます(いいなー(*´∀`*)) そんな世界で暮らすお転婆で勇気のある女の子:ライラ(ダコタ・ブルー・リチャーズ)と、ダイモンのパンタライモンの周りで起こる、子供たちの誘拐事件!ついには、ライラの友人にも魔の手が!しかし、その事実に気付かないまま、美しくも妖しいコールター夫人(二コール・キッドマン)の誘いで、共に北の地を目指すことになるライラ…。その手には、密かに“黄金の羅針盤”が託されていて…。 ![]() 3本の針が周りに描かれたシンボルを指し示し、未来のビジョンが現れます。 旅の途中での、鎧熊:イオニクや、魔女:セラフィナ、気球乗り:リー、そしてジプシャンたちとの出会い。子供たちは、なぜ誘拐されたのか?北の地には、一体何があるのか?ライラの叔父:アスリエル卿(ダニエル・クレイグ)が調査する“ダスト”とは何なのか? 数々の謎をはらみつつ、ライラとパンタライモンの冒険は始まる。 黄金の羅針盤に導かれながら…。 こんなところかなっ!あとは、見てのお楽しみ!(笑) 設定が、この世界とは少し違う平行世界で、何と言ってもダイモンの存在が特殊。特に、子供のダイモンはコロコロと姿を変えることが出来るので、オコジョだったり、猫だったり、小鳥だったりするの♪この辺の変化とか、鎧熊族(見た目シロクマ♪)の大集合とか、動物好きには「たまらんっ♪」って映像です(*´∀`*)ファンタジーですもの、そりゃCGも凄いでぇ!( ̄ー ̄) 『ライラの冒険 黄金の羅針盤』は、2008年3月1日から全国にて公開! 字幕版だけでなく、吹き替え版もあります(←私は、吹き替えで見ました。) 親子で見れる映画ですが、小さいお子様には、設定の説明をしてあげると良いかも。 これが、これから続くシリーズの幕開けとなるので、見落とさないようにねっ! ![]() 間違いなく桜文鳥の「ぱたライモン」です♪ ▲
by cbc-sayurin
| 2008-02-27 23:54
| 日記でござる
2008年 02月 27日
▲
by cbc-sayurin
| 2008-02-27 21:41
| コメントゲスト様でござる
2008年 02月 27日
さゆぱらではもうすっかりおなじみ!
伊藤由奈ちゃんです! 最近リリースしたばかりのニューアルバム『WISH』についてお話してくれました。 直接会えなかったさゆりんに、わざわざバレンタインのチョコを持って来てくれた、 とっても優しい由奈ちゃんのコメントを、どうぞお楽しみに!! (スタッフ代筆) ▲
by cbc-sayurin
| 2008-02-27 20:15
| 待機中でござる
2008年 02月 26日
いや~、鈴木亜美ちゃん、マジでめっちゃ可愛かった!(*´∀`*)
アルバム『DOLCE』にちなんで、例のアレ、やっちゃいました☆ ![]() てるてる坊主もそうでしたが、紙で丸みを表現するのは難しいのだ。 さすがに食欲がわかないので、着色してみました。 ![]() ちょっとは、美味しそうになったかな?(*^^*) … …… ……… だからどーだって言われると、 さゆりん困っちゃう( ̄∀ ̄;)ゞ ▲
by cbc-sayurin
| 2008-02-26 23:50
| 日記でござる
|
Copyright © 1997-2008 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved. |
免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタ-トペ-ジに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム |
ファン申請 |
||